世界の名言・癒しの言葉・ジョークあなたには無限の可能性がある、そしてわたしにも!
|
世界の名言トップへ > 職業別索引 > 学者等 → 教授・学者・研究者の名言・格言 |
学者等 → 教授・学者・研究者の名言・格言など
アルバート・フォン・セントジェルジハンガリー 生理学者 発見とは、誰もが見るものを見て、 アルビン・トフラーアメリカ 著述家・未来学者 将来の文盲とは読み書きのできない人ではなく、 The illiterate of the future are not those who cannot read or write, 未来を読めない人間は、 アルフォンス・デーケン上智大学文学部教授 ユーモアとは相手に対する思いやりである。 アルフレッド・ノース・ホワイトヘッドイギリス 数学者・哲学者 単なる無知よりも“無知であることの無知”こそが知識の死である。 Not ignorance, but ignorance of ignorance, is the death of knowledge. 知識は魚と同様、日持ちしない。 アレクサンダー・ローウェン国際バイオエネルギー分析研究所所長 ほとんどの人々が、自分自身の体の疲労度より、天気や時間や銀行の残高を気にする 安藤忠雄東京大学名誉教授・安藤忠雄建築研究所を設立 人間は満足すると止まりますので、 多数に追随すれば必ず自分を見失う。 飯田史彦福島大学教授 目の前にいるその人は、ただ偶然にいるわけではないということ、よほどの理由があって、時空を超えた劇的な再開を果たしているのだということ 人間にとって、失恋するというほど、大きな成長の機会はありません。 五日市 剛工学博士 ツイてる。感謝します。ありがとうございます。 ( 「ツキを呼ぶ魔法の言葉」より ) 人は言葉によって生まれ変わることができる。 ( 「ツキを呼ぶ魔法の言葉」より ) 弱音を吐いて成功した者はいない。 糸川英夫工学博士 目標に向かって、一段ずつ階段を上っていく上で、いちばん肝心なことは、必ず、最初の一段を上るということである。そしてまた次に一段上るということである。 ( 「驚異の時間活用術―なぜこれほど差がつくのか?」より ) 本を読む場合でも、人間に会う場合でも、自分の人生のカギをにぎっているのは、たった一人の人間である。 頭の中に古い考えが頑張っていると、新しい情報が入ってくるのを拒否するから、せっかくの新しいメッセージも届かない 岩月謙司香川大学教育学部教授 私もうれしい、あなたもうれしい。 ( 「人間関係につまずかない88の法則」より ) 劣等感から開放される唯一の方法、 ( 「人間関係につまずかない88の法則」より ) 自分にウソをつくことは大罪である。 ( 「人間関係につまずかない88の法則」より ) 敵は自分自身の中にいる。 ( 「人間関係につまずかない88の法則」より ) ヴァーグナードイツ 経済学者 仕事をするときは、上機嫌でやれ。 ウィリアム・S・クラーク博士 君たち、がんばれよ。 Boys be ambitious. ( 「少年よ大志を抱け」が一般的だが、ほんとうは続きがあり、このような意味に解釈できるとの事。 ) 青年よ大志をもて、それは金銭や我欲のためにではなく、また人呼んで名声という空しいもののためであってはならない。 "Boys, be ambitious!" ウィリアムヒューエルイギリス 科学史家 あらゆる失敗は成功に向かう第一歩である。 ウォルター・バジョットイギリス 政治学者・経済学者 人間性にとっての最大の苦痛のひとつは、 One of the greatest pains to human nature is the pain of a new idea. 人生の最大の喜びは、できないと言われたことをすることだ。 The greatest pleasure in life is doing what people say you cannot do. 宇佐美彰朗東海大学助教授 世界のトップに近道はない。 梅棹忠夫民俗学者・比較文明学者 生きるうえで大切なことは、できないことはできないということです。 梅原猛哲学者 元京都市立芸術大学学長 つらい時は仲間で手を携えて精進する働き方が、日本人の精神を支えるし、社会が荒んでいくことも防げるのだと思いますね 浦島郁夫東京大学法学部教授 これまでの人生を降り返ってみると、逆境のときほど、将来に可能性があると思います。 江崎玲於奈ノーベル物理学者 いつも歩く道を離れ、未踏の森に飛び込み、新しいものを探れ。 すぐれた科学者は一芸に秀でた人間というよりも、むしろあらゆる視野を兼ね備えた教養人です。 日本の学問は、ものを習う”習得型”で、 学問を知っている人は、学問を愛する人に及ばない。 人間が成功する条件というのは個性的なタレント(才能)、 エドワード・アプルトンイギリス 物理学者・ノーベル物理学賞受賞 私は熱心さというものを職業上の熟練以上に評価します。 I rate enthusiasm even above professional skill. エドワード・テラーアメリカ 物理学者 今日の科学は明日の技術だ。 The science of today is the technology of tomorrow. 榎本博明大阪大学人間科学部助教授 済んだことは、何度悔やんだところで、今さら元には戻りません。失敗しても、済んだことは仕方がない、今度から気をつけようと思うしかないわけだし、今の自分にはできないという現実を受け入れるしかないのです。これから力をつけて、そこを補っていけばよいのです。 エラスムスオランダ 人文学者 人生に執着する理由がないものほど、人生にしがみつく 自分自身になりたいと望むこと。幸福の最大要件だ。 幸運は大胆に味方する。 ( ルネサンス時代のオランダの人文主義者 ) 長田貴仁神戸大学助教授・経営評論家 人は認められると感動する。それも、自分が得意だと思っている才能を高く評価してもらうと、やる気が出てくるものだ。
Copyright (C) Becom-net, All Rights Reserved.
|